◆词汇例解
1なに/なん(何)① [代・副・感]
【词义】什么
【解释】当作代名词使用时,后接助词「に、を、が、か、も」等作代名词使用时,读作「なに」。作疑问代词使用时,后接「だ、で、と、の」,要发生音变,多读作「なん」。后接名词作接头词使用时,读作「なに」,询问事物的名称。后接量词做接头词时,读作「なん」,相当于汉语的“几…”。
【例句】△さっき、何(なに)をしましたか。(刚才干什么了?)
△教室に何(なに)がありますか。(教室里有什么?)
△何(なに)も食べません。(什么也不吃。)
△なんだ!(什么!)
△あれはなんですか。(那是什么?)
△あれは何の本ですか。(那是什么书?)
△あなたは何(なに)大学ですか。(你是哪个大学的?)
——北京大学です。(我是北京大学的。)
△何(なに)学部ですか。(你是什么系?)
——日本語学部です。(日语系。)
△何日(なんにち)(几天)
△何曜日(なんようび)(星期几)
2じゃあ① [接・連・感]
【词义】那么…
【解释】是提示话题的接续词「では」的口语用法。
【例句】△これから映画を見に行きます。(我要去看电影。)
——じゃあ、一緒に行きましょう。(那一起去吧。)
△じゃあ、そうしよう。(那就这么办吧。)
3そうですか①
【句意】原来如此。
【解释】用于口语,在应答时经常使用,对对方的说话表示随声附和时,用降调;对对方所说内容持有疑问时使用升调。
【例句】△昨日、友達と映画を見に行きました。(昨天和朋友一起看电影去了。)
——そうですか。(↘)(是嘛。)表示随声附和。
△授業は8時にはじまります。(8点开始上课。)
——そうですか。(↗)(是吗?)表示疑问。
4それでは、お先に失礼します
【句意】那么,我就先告辞了。
【解释】在工作岗位,自己要提前回家的时候可以说「それでは、お先に失礼します」或「それでは、失礼します」。同样当你到上司的办公室汇报情况等之后要离开的时候,也可以说「それでは、失礼します」。
5そうですね①
【句意】好啊。
【解释】本课表示同意对方的建议。但是「ね」的发音不能拉长。拉长的话语义变为思考如何回答对方的问题。另外,表示征求意见的时候要用升调。经常使用其口语形式「そうね」。
【例句】△映画を見に行きますか。(去看电影吗?)
——そうですね。(好吧。)
△今日は寒いね。(今天好冷啊。)
——ええ、そうね。(是啊。)
6いらっしゃいませ
【句意】 欢迎光临。
【解释】客人进商店或饭馆时,服务员要说「いらっしゃいませ」。当客人点菜后或在其他需要用到“我明白了”的场合时,服务员要说「かしこまりました」,它比「わかりました」更郑重和有礼貌。
【例句】△いらっしゃいませ。(欢迎光临。)
——ビールを一本ください。(给我杯啤酒。)
——はい、かしこまりました。(好的,明白了。)
7これから⓪④ [名・副]
【词义】从现在起,今后,以后
【例句】△これからの若い者。(今后的年轻人)
△これから説明します。(我现在/下面说明一下。)
△ほんとうに暑いのはこれからだ。(真正的热天还在后头呢。)
△これから出かけるところだ。(我正要出门。)